最前線で循環型社会の創出をリードする

金属スクラップの回収は、環境、経済、そして社会的な面で大きな意義を持ち、循環型社会に大きく貢献します。

リサイクルすることで産業廃棄物が削減されることはもちろん、新しく金属を生産することに比べ、金属クラップを再利用すると、CO2の排出を抑え環境への負担を軽減することができます。

また、金属スクラップ回収は新たな鉱山採掘を減少させ、貴重な自然資源を保存します。鉄・アルミニウム・銅などの金属は有限であり、再利用によってこれらの資源を長く使えるようにします。さらに、再生金属を使用することで、製品の製造コストを削減することができ、消費者にとってもメーカーにとっても利益をもたらします。

会社名有限会社田村商店
役員代表取締役  
田村静夫(たむら しずお)
  
常務取締役
和知友行(わち ともゆき)

取締役
片岡広治(かたおか こうじ)
事業内容金属リサイクル業
TEL048-464-5616
所在地第一工場 : 〒351-0111 埼玉県和光市下新倉5丁目22−50
第二工場 : 〒351-0111 埼玉県和光市下新倉6丁目11−1
主要設備台貫3基
バックホー8台(マグネット付、ペンチャー付ほか)
フォークリフト5台
トラック4台(10t車、8t車、4t車2台)
鉄切断用ギロチン1基
アルミプレス2機
沿革1965年 
有限会社田村商店 創業(東京都練馬区早宮) 
創業者:代表取締役 田村平吉
1977年 
東京都練馬区田柄に移転
1980年 
代表取締役 田村摩耶子
1982年 
埼玉県和光市に工場移転(現・第1工場)
1995年 
代表取締役 田村静夫
2006年 
和光市に第2工場を開設
2019年 
代表取締役 阿曽敏晃 取締役会長 田村静夫
2023年 
取締役4名体制に
2024年12月
代表取締役会長兼社長 田村静夫 取締役3名体制に
(現在に至る)
所属団体一般社団法人日本鉄リサイクル工業会(埼玉部会)
関東鉄源協同組合(埼京会)

埼玉県再生資源事業協同組合
和光市商工会(建設部会理事)
埼玉県朝霞地区警察官友の会